忍者ブログ

ブログ・おもらし抒情

おしっこは我慢するけど 言いたいことは我慢しません。

どりゐむ・ぱれゑど。

すいません看板娘さん、
 やっぱりコンサート会場は押さえられませんでした。

 「てぃうかみはる、歌とかうたってないし!」

 カラオケでも行きます?

 「行かない!」

 カラオケか。合唱コンクールとかコンサートとかは
 おもらしの定番だと思っていましたが、
 カラオケボックスというのもいいですね。
 密室おもらし。すてき。

 「なんだそりゃあああ」

 と、わたしが話をするといつも通りとりとめが
 無くなりそうなので、今日はゲストをお呼びしています。
 最終回っぽいでしょ?

 「まぁ」

 ではどうぞー、最終回スペシャルゲスト! 

 黒沢さん「どうも、みはるちゃん、お久しぶり」

 夢泉さん「わー、黒沢さん! わざわざ来てくれたんですか!?」

 お知り合いだったんですね、お二人。

 夢泉さん「そうなんです! 偶然デート中に会って、
      いろいろあって意気投合しちゃって」

 それはもちろん、おもらし的ないろいろですね?

 夢泉さん「いや、え、あー!」

 黒沢さん「彼にも声かけたんだけど、ちょっと予定が
      合わなくて、ごめんね」

 夢泉さん「ぜんぜん! 黒沢さんが来てくれただけですごい
      嬉しいですー。えへへ、彼氏さんとはまた今度、
      ダブルデートでもしましょうー」

 それはもちろん、おもらし的なダブルデートですね?

 黒沢さん「こいつうざいんだけど」

 雲行きが怪しくなってきたので、二人目のゲストの方に
 登場していただきましょう!

 四本さん「夢泉さん、卒業おめでとうございます」

 夢泉さん「えー! すずちゃん!? ちょお嬉しい!」

 こちらもお知り合いだったんですね。

 夢泉さん「すずちゃんもいろいろあってねー、メル友です」

 四本さん「みはりゅんさんにいろいろなおむつの使い方、
      教えてもらって、その、いろいろ」

 夢泉さん「わー、恥ずかしいから言わない、そういうこと!」

 いいなぁ、おもらしがつなぐ人の輪、美しいなぁ。

 黒沢さん「うざ」

 さぁ、弊サイトを代表するおもらしっ娘さん方にお集まり
 いただきました! はてさて、どんなおもらしトークが
 飛び出すか!?

 三人「違うだろ!!」

 冗談です、そんなに怒らなくても。

 四本さん「冗談に聞こえませんでした」

 だって聞きたいんだもーん。
 いえいえ、今日はみんなで、夢泉さんの看板娘卒業を
 お祝いします。
 さぁ、好きなだけ飲め! そして好きなだけおもらし!

 夢泉さん「しません!」

 四本さん「わたしはちょっとしてみたいかも…」

 黒沢さん「言うな、つけあがるぞこいつは」

 ではまず、くろうそ姫から一言!

 黒沢さん「ハンドルネームで呼ぶな! えーと、みはるちゃん、
      ほんとお疲れ様。自分の恥ずかしい話をするのって
      すごく勇気がいると思うんだけど、
      時にはそれを聞いて、勇気をもらえる人もいると
      思います。きっとみはるちゃんは、たくさんの人に
      勇気を与えられるんじゃないかな。
      これからは白衣の天使として、その笑顔と、優しさで
      困っているだれかに手を差し伸べて下さい。
      応援しています。4年間、本当にお疲れさま」

 四本さん「わたしは、おもらしに興味をもってる自分が、
      すごく嫌いになった時期がありました。
      そんなときに、みはりゅんさんのことを知って、
      こういう言い方をしたら悪いかもしれないけれど、
      真剣に、でも明るくおもらしと向き合っている
      みはりゅんさんを見て、わたしも、もっと自分と
      向き合わないといけないと思いました。
      みはりゅんさんは、わたしの憧れの人です。
      本当にお疲れさまでした、そして、
      ありがとうございました」

 夢泉さん「わーん、どぉしよー、えー、まじ泣きそう!
      ありがとうございますーーー!」

 泣いていいんだぜ。そしてもらしていいんだぜ。

 夢泉さん「ごめんなさい、リアルにちょっと出ちゃったかも」

 四本さん「おむつ、ありますよ!」

 夢泉さん「あとで貸して」

 では、夢泉さんが決壊する前に、わたしからも。
 本当に4年間、お付き合いいただきありがとうございました。
 あなたと出会った日のことを、昨日のように思い出します。
 思えば4年前、

 黒沢さん「長い、長いよ」

 夢泉さん「ほんとにお手洗い行っていいですか、限界かも」

 それが夢泉さんらしくていい気がする。
 夢泉さん! ほんとにありがとう! 楽しかったよ! 卒業、おめでとう!
 さよならは言いませんからねー!

 夢泉さん「どうもー、って、あ、ちょ、だめ、あ、あ」

 四本さん「着替えも持ってますよ!」

 黒沢さん「手伝おうか、着替え」

 最後に夢泉さん、応援して下さったたくさんの方に
 一言、って、そんな余裕なさそうですね。
  では、代わりましてわたしから。
 本当に、夢泉みはるを応援いただき
 ありがとうございました。ここを訪れて下さる皆さまの、
 こころのどこかに少しでも、夢泉さんのことが
 引っかかってくれたのなら幸いです。
 そして、この他愛もない夢物語が、
 ほんのわずかでも皆さまの明日への活力になって
 いたのなら、これほど看板娘冥利に尽きることは
 ありません。
 本当に、ありがとうございました。

拍手

PR

空は青いんだぜ。

 ずいぶん、桜が咲いてきましたね。
 お花見はされました?

 「まだですー。でも週末は、彼とお花見ドライブに
  行く予定です。あと、高校のお友達ともお花見する
  計画立ててます」

 お、いいですね。
 今年の桜はまた、特別に見えるんじゃないですか?

 「んー、どうだろう。でも、卒業っていうのはなんか
  意識しちゃいますね。かなしい、じゃないし、なんて
  言うんだろ、あー、終わっちゃった、みたいな」

 それは、弊ブログのことでしょうか。

 「違います。高校です」

 やっぱり?

 「分かってるんなら言わないで下さい」

 始まりがあれば必ず終わりがあって、
 たぶんその終わりと言うのは、目標だったり
 目的だったりして、ある意味ではその「終わり」を
 目指していたはずなのに、いざ終わりが近づくと、
 やっぱり何か、さびしいというか、
 あー、終わっちゃう、みたいな。

 「わー、なんかまじめなこと言ってる。
  よく意味分からないけど」

 わたしは本当に楽しかったですよ、
 夢泉さんに会えて、お話ができて。

 「そ、それはどうも」

 弊ブログを卒業しても、
 どうか、たくさんの夢を与えられる
 おもらしっ娘でいてください。
 
 「それは嫌だ」

 あー、なんかしんみりするつもりは
 無かったんだけどなー。
 春の空が青いのが悪いんだぜ。

 「訳わかんない―」

 よし! 最後はやっぱりお祭り騒ぎだぜ!
 テンション上げてくぜ!
 まずは、ドライブ、渋滞、車中おもらし!
 最高だぜ!

 「だめだこりゃあああ」



 拍手絵紹介。
 去年の秋ころの。
 自宅、あるいは彼の家で。
 つい油断しちゃった。
 おしっこしたいけど、もう1ページ読んだら、
 なんて、おトイレすぐそこだから、もう1ページだけ、
 なんて、うそ、やば、
 や、でちゃ、だ、め。
 な看板娘さん。



 拍手、感想をいただいています。
 本当にありがとうございます。
 夢泉さんもきっと大喜びです。
 うれしくておもらししちゃうかも。

 「しません!」

 あ、照れてる。

拍手

更新のお知らせ。

「わーやだやだやだ恥ずかしい恥ずかしい!」

 のっけから大さわぎですね看板娘さん。

 「だってぇぇぇぇ恥じゅかしぃぃぃぃぃ!」

 なにをいまさら。
 別にお二人のいちゃらぶぶりまで
 覗こうというわけじゃないんですから。

 「でーもー」

 もう最後ですから、ね?

 「最後まで隠し通したかった!」

 だめー。
 と言うわけで、短編に1作、

 『れもん・どりゐむGo!』

 を追加いたしました。
 看板娘さんこと、夢泉みはるさんの、
 おそらく、短編での最後のエピソードになります。

 「てぃうかぁ、世のなかの皆さんは、
  彼氏彼女ができたときってどうやって公表するんですか?」

 え? 別に、僕たち付き合ってます、で
 いいんじゃないですか?

 「だって、みはるの彼のことは誰も知らないもん」

 じゃあ、わたし彼氏いるからー、って。

 「それじゃあ見せびらかしてるみたいじゃないですか」

 そんな感じの話題になったときにさりげなく言う。

 「ぜったいいろいろ聞かれるじゃないですか、
  あー恥ずかしい」

 わたしは彼からだいたいのことは聞いていますから、
 いまさら隠さなくても。

 「それもやだ!」

 まぁ、お二人のアレコレをあーだこーだ詮索するのも
 なんですからね。これ以上は聞きませんよ。

 「ほんと、ほっといて下さい!」

 どうぞ、これからも仲良くしてやってくださいね。

 「余計なお世話ですー」

 さぁ、いよいよ3月もあと1週間を切りました。
 看板娘さんのラスト・ステージ、
 おもらしコンサートのあとは、おもらし握手会と
 おもらしハイタッチのどちらが良いでしょう。

 「まだ言うかー!」



拍手をいただいています。
ありがとうございます。

拍手

はーるがきーたー。

 あと1週間で4月ですか。
 看板娘さんも、新生活の準備がいろいろあるでしょう。

 「そうですねー。でも、意外とのんびりしてますよ?」

 そうですか? もっとばたばたしてるかと思ったら。

 「まぁ、なんとなく今までの延長、みたいなところも
  ありますから」

 そう言われてみればそうか。
 でも、お引っ越しされるんでしょう?

 「まぁ、引っ越しって言うか。あーーー!
  それ以上言わないで下さいッ!」

 もういいでしょう、最後なんだし。

 「やだやだやだ、恥ずかしい!」

 何をいまさら。
 彼と同棲するんでしょう?

 「わーーーーー! 言わないで!」

 やーだよー。

 「恥ずかしい恥ずかしい恥ずかしい!」

 結婚まで考えているとおっしゃっておいて、
 恥ずかしがることもないでしょう。

 「それとこれとは別です! 恥ずかしい!」

 18にもなれば、彼氏のひとりやふたり、
 いて当たり前ですよ、看板娘さんかわいいんだし。

 「これだけは絶対ないしょって言ったじゃないですか!」

 だから、やーだよー。

 「えーん」

 わざとらしい。
 わたしはすごぉく応援してるんですから、
 お二人のこと。

 「えーんえーん」

 ほんとは幸せアピールしたいくせにぃ。

 「学校でだって誰にも言ってないんですから!」

 と言うわけで、
 今週末更新予定の、看板娘さんの短編ラストエピソードは、
 彼氏さんとのなれそめになります。
 ほんとはなー、彼氏さんとのいちゃいちゃらぶらぶ
 おしっこまみれの毎日も書きたかったなー。

 「ひどい! ひどすぎ! その言い方!」

 だって羨ましいんだもーん。

 「しるかいそんなもーん!」

拍手

さくらさく。

 都心でも桜が咲いたそうで。
 お花見、トイレ待ち、おもらし。
 もうそれしか考えられない。

 「ばかなんじゃないですか」

 だからほっといてください看板娘さん。
 桜と言えば、看板娘さんもサクラサクだそうで。

 「さくらさく?」

 進路、決まられたんですよね。

 「あっ、そうです! 春から看護学校に通います!」

 おめでとうございます。
 繰り返しになりますが、おもらしナース、
 いいなぁ。

 「だからばかなんじゃないですカ!?」

 素直によろこんでいるんですよ。
 ご入学、立派なことです。
 ちなみに予備校など通われたんですか?

 「はい、行きましたよ!」

 へー。予備校、おもらし、定番ですよね?

 「何が定番だか分からない」

 えー。講義中にお手洗い行きたくなって、
 でもあともうちょっとで終わるから、
 なんて我慢して、でもやっぱり限界、
 もぉだめ! ってところで終了のベル、
 慌てて駆け込むお手洗い、
 ぱんつは少し濡れちゃったけど、
 ぎりぎりセーフ、って教室に戻ったら、
 椅子にはくっきり丸い染み、
 なんて、よく聞くはなしじゃないですか。

 「なななな、どこで聞いたんですカ!?
  そんな話!?」

 その慌てぶり、さては経験がありますね?

 「むぐぐ! ないもん! ないもーん!」

 ところで、予備校はお近くだったんですか?

 「え、隣の駅でしたケド」

 そうですか。じゃあ、予備校帰りの
 駅でおもらししちゃったりしたでしょう。

 「なななななな、むぐぐ!」

 その慌てぶり、やっぱり経験がありますね?

 「ないもん、ないもん、ないもーん!」

 このやりとりができるのも、あと二週間ほどですね。
 まだまだ話したいことがいっぱいあったのに。

 「うわー、しみじみしてる! やらしい!」

 もっとおもらしの話が聞きたかったよー。
 もっとおもらしの話したかったよー。

 「もぉだめだ!」

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[06/04 少女a]
[11/03 華湖]
[03/27 パンプキンガム]
[09/12 NONAME]
[03/05 華湖]

プロフィール

HN:
キョウイチロウ
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R