忍者ブログ

ブログ・おもらし抒情

おしっこは我慢するけど 言いたいことは我慢しません。

ぬれそぼりせみしぐれ。

蒸します。
きっと部活動に向かう、体操着姿の生徒さんの、
小麦色の腕にある懐かしさと諦めを感じつつ、
夏休み、なんて言葉だけに憧れたりして。

 「あじゅいです」

 せっかくの夏休みだというのに、
 ぐだぐだですね、看板娘さん。

 「夏休みにぐだぐだしないで、いつするんですかぁ」

 そういうものですか。
 若者らしく、はつらつと出掛けたらどうですか。

 「偏見です。若者だから眠いんです」

 確かに、昼下がりにうとうとするのは気持ちいいですけどね。

 「ほんと、ついお昼寝しちゃうんですよ。
  これが危ないんです」

 危ない?

 「家だと安心して水分いっぱいとっちゃうでしょ。
  それで、ちょっとうとうとすると、あー、って」

 あー、って?

 「リビングのソファとか最悪ですよ。カバーぜんぶ洗濯です。
  ほんと、お昼寝おねしょは危ない!」

 なるほど。安心してお昼寝もできないですね。

 「昼間ならまだしも、うっかり夕方とかだったらもぅ、
  干しても乾かないし」

 大変だ。

 「家の中たっだらまだおもらしのほうが、場所が選べるぶん
  あとが楽ですね」

 その発想はぜんぜん理解できない。

拍手

PR

憧憬いえすたでぃ。

遠くで花火の音が聞こえます。
お花見もそうだけれど、
花火も家から見られれば
それがいちばんの贅沢でないかと、
出不精を正当化しつつ。

学生さんの夏はイベントづくしでしょう、
看板娘さん。

「海、プール、花火、お祭り、
ことごとくおトイレに困るものばかりですね」

屋外系多いですからね。

「浴衣で夜なら、まだおむつ穿いてても
いけそうですけど、泳ぐ系はぜったい無理だからなー」

悩み多き年頃ですね。

「かなり深刻ですよ。おトイレそのものがない上に、
おむつ使えないとしたら、みはるはどうやって
おしっこしたらいいんでしょうか、
まじでいい方法あったら教えて下さい」

悩みますねぇ。

「あーあ、花火大会いきたい! 屋台のかき氷食べたい!
バーベキューやりたい! 泳ぎたい!」

行け行け! そしてあらゆる場所、状況で
おもらし思い出づくり!

「そんな思い出やだ!」


拍手

更新のお知らせ。

お待たせいたしました。
短編に一作、

『体験を通じて』

を、追加いたしました。
 介護施設での体験学習で、おむつに目覚めてしまう
女の子のお話です。
 例によって、介護施設で体験学習をしている
女の子の知り合いなんていませんので、
設定等だいぶアレなところがありますが、
大目に見てやってくださいませ。

 看板娘さんからの補足。
短編をお読みいただければお分かりいただけると
思いますが、便宜上「おむつ」と呼んでいるものは、
穿くタイプの「リハビリパンツ」のことです。
テープ式の紙おむつや、布おむつではありませんので、
そちらを期待されてた方は、ごめんなさい。

「手軽さならリハパンが一番ですね。
 下着感覚で穿けます。種類にもよりますが、
 吸収量も結構ありますよ。
 ただ、姿勢によっては漏れやすいので、
 たとえばおねしょ対策とかで使うなら、
 テープタイプの紙おむつがおすすめです。
 そうとうごわついてめだつのと、
 自分で着けようとすると、ちょっとコツがいるのが
 難点ですケド」

 さすが、看板娘さん。

拍手

間に合わなかった。

予定より短編の更新が遅れてしまいました。
今週末にはたぶん間にあいます。
いましばしお待ちください。

「もぉ、人を待たせちゃだめですよ!
 おトイレ待たされるのって、ほんとに辛いんですから」

さすが、実感こもってますね。

「こっちはもうぎりぎりのところで待ってるのに、
 だからってせかすのもなんかかっこ悪いし、
 ほんと、待つのつらいです」

ちなみに、間にあわなかったらどうするんですか?

「えええ~。それはもうしょうがないじゃないですか」

しょうがないって?

「場合にもよりますけど、間にあわなくったって
 いずれにせよおトイレには入らないといけないから、
 前の人が出るの待ちます。
 すごい気まずいんですよ、”え、漏らしちゃったの!?”みたいな
 表情されるの。
 もうこっちも作り笑いですよ、てへへ~、って」

大変だ。

「できればそっとしておいてほしい、っていうのが
 正直なとこです。
 ときどき、すごい優しい人もいますけどね」

たとえば?

「中学の時、ショッピングモールでおもらししちゃったこと
 あるんです。友達と買い物行って。
 やばい、って思ったんですけど、おトイレまで間にあわなくて、
 おむつしてるから大丈夫かなー、って思ってたら、
 その、けっこう染みてきちゃってて、
 おしりとか濡れちゃってる感じで。
 さすがにこれじゃ歩けない、って思ってたら、
 どこかの店員のお姉さんが、”こっちきて”って、
 お店の裏に通してくれて。
 で、しかも、新品のパンツと下着、くれたんです。
 タオルとかも持ってきてくれて。
 なんかもう、こんなに優しいひとがいるんだ! みたいな」

それはいいですね。
間にあわなかったけど、いいこともあったんだ。

「予定は守ったほうがいいと思います」

拍手

めまいまい。

拍手をいただいております。ありがとうございます。

 暑いです。
分かっていても暑い。
熱中症対策でたくさん水分を取って、
冷房のきいた室内で体が冷えておもらし、
それぐらいしか考える事がないくらい暑い。

「もっと他に考える事、ないんですカ?」

 看板娘さんは熱中症対策、されてますか?

「学校はそこそこ冷房きいてますから、そんなには
 気にしてませんけど」

 危ないですよ、室内でも熱中症はおこる
 らしいですからね。

「でも、お水飲むとすぐおトイレいきたくなっちゃうから、
 あんまり飲みたくないです」

 それで倒れたら元も子もありませんよ。
 急に気を失うことだってあるそうですから。

「えー、それはヤです。
 気失っちゃったらみはる、ぜったいおもらしします。
 でもなー、お水いっぱい飲んでもおもらし一直線だしなー」

 お得意のおむつは?

「夏場のおむつはすごく蒸れるんです。
 できればあんまり穿きたくないんです」

 そこですか。
 というわけで、今週末掲載予定の短編は
 おむつものです。

 「どういうわけだか分からない」

拍手

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[06/04 少女a]
[11/03 華湖]
[03/27 パンプキンガム]
[09/12 NONAME]
[03/05 華湖]

プロフィール

HN:
キョウイチロウ
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R