忍者ブログ

ブログ・おもらし抒情

おしっこは我慢するけど 言いたいことは我慢しません。

更新のお知らせとご紹介。

梅雨はどこへいったのか知ら。
 さて、短編に1作追加いたしました。
今回は少し書き方を変え、体験談風にしてみました。
おんなのこが自分のおもらしについて告白してくれる、
夢のような状況をぎゅうぎゅう詰め込んで、

『れもん・どりゐむ』

、告白してくれるのは、いよいよ登場、ご紹介がおそくなりました、
弊サイトの看板おもらしっ娘、

夢泉みはる

さんです。

「えええ~ッ! ほんとにみはるのお話書いちゃったんですかぁ?」

 驚く前に、きちんとご挨拶してください。

「えッ、あッ、その、夢泉みはると申します! えーと、よろしくお願いします!」

 ブログや短編にたびたび出てくるかと思います。
 どうぞよろしくお願いいたします。

拍手

PR

ぷしゃあああ。

最近の漫画などを見ていると、
おしっこ・おもらしの擬音は
ぷしゃああああ、
が、一般的のようですね。
実際には音のしない様子・行為に
「音」を「文字」であてる、擬音ってすごい。
おもらし擬音いろいろ。

ぷしゃああああっっっ!
プシャアアアアッッッ!

ひらがなのほうが可愛らしい。

わたしは、

しょぱぱぱぱ、

とか、

ぱたたたたたっ、

とか好き。
何の影響だろ。
ぢだま先生かな。

じわぁ、

とか、

つー、

とかも地味ですがかわいい。
素敵な擬音を考えるのって楽しいわん。
おもらしっていいな!

拍手

しとしとじめじめ。

関東地方も入梅だそうで。
じめじめじめ。
洗濯物も乾かない。
近年は部屋干し用の洗濯洗剤なんても
多く売られていますから、
どうしても洗濯物は屋外に、というわけでも
ないのでしょうけれど。
室内、常に目に触れるところに、
おもらししちゃったぱんつとか衣類とか
干されてたら、それはそれでどきどき。
おねしょしちゃったシーツとか、部屋干しは
大変そうです。

ね。看板娘さん。

「うまく折り曲げながら角ハンガーに干してますよ」

あ、そうですか。

拍手

更新のお知らせ。

掲示板にて情報をいただきました

『四年一組ミラクル教室
 それはくしゃみではじまった』

を、児童書紹介に追加いたしました。
 このシリーズ、はじめて読んだのですが、
小さなミラクルに背中を押されて一歩を踏み出す
少年少女を描いた、素敵な作品でした。

 この作品でおもらしをしてしまうのも、
小学4年生のおんなのこ。
『ブーツをはいた女の子』、『舞は10さいです』も
4年生。
20歳の半分、少しずつ子供を抜けだし始める
年齢だからこそ、よりおもらし・おねしょが印象的になるのかも
しれませんね。

そう言えばおじゃまじょもCCさくらも4年生か。
なんのこっちゃ。

拍手

よぉろぉのたき。

新歓シーズンも終わりつつあるかと思うのですが、
飲み屋さん街を歩いていると、
大人数の学生さんグループとすれ違います。
二次会の場所決めとかかなぁ。
何やら話を続ける方々、しゃがみ込んで携帯と
にらめっこしてる方々、若いっていいですね。もぅ。
 すれ違いざまに聞こえる
「わたしすごいトイレ行きたいんだけど!」
なんて声。
そぉいぅことが言い合える仲間はいい仲間だと
思います。
 個人的な好みとしては、お酒が絡んでの、
しかも大人数のなかでのおもらしはあまりどきどきしないのですが、
とはいえ、
「もう限界!」
なんて言ってる女子大生さんはかわいくもありつつ。
お酒は楽しく、ほどほどに、ね!

 ぐるんぐるん あたまのなか
 あたしなにしてるんだろ
 こら あたしのあし しっかりしろ
 まわりにめいわくかけないって
 じょーしきでしょ
 ぐるんぐるん あたまのなか
 こんにゃくみたいなあたし
 ぐるり ちからがぬけて
 トイレ いかなきゃいけないのに
 いきたいのに
 ぐるぐる ちからがぬけて
 うそでしょ
 おしっこでちゃった
 ごめんなさい ごめんなさい
 だれにあやまってるの
 ごめんなさい ごめんなさい
 あやまるから
 ぜんぶ なかったことにして

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[06/04 少女a]
[11/03 華湖]
[03/27 パンプキンガム]
[09/12 NONAME]
[03/05 華湖]

プロフィール

HN:
キョウイチロウ
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R