忍者ブログ

ブログ・おもらし抒情

おしっこは我慢するけど 言いたいことは我慢しません。

うつくしいひび、と憧憬。

おもらしは切ない。
おもらしは苦しい。
おもらしはいじわる。
おもらしはざんこく。
おもらしはやらしい。
おもらしはあったかい。
おもらしは恥ずかしい。
おもらしは忘れられない。
おもらし、したい。
おもらし、しちゃった。

「おもらし」を「恋」に変えてもいい気がする。
「初恋」のほうがきゅんってするかな。
 子供(未成年)、というのは、やっぱりとても暴力的で、
破壊的なもので、
「おもらし」も「初恋」も、どちらかと言えば
その世界に属するものだから、
とても「力」、魅力があって、わたしを離さないのだろうと、
思ったりとか。
 思春期のころ、本当に偶然目にした、

『美しい日々(片山 健)』

の表紙絵は、子供とおしっこの暴力性を
本当に端的に現していると思います。
いつか実物を見てみたいわん…

表紙絵がネット上にあったのでこっそり↓

拍手

PR

更新のお知らせ。

こんばんは。
寒い日が続きます。ぶるぶる。
おしっこじゃないよ!

 さて、更新のお知らせです。
児童書紹介に

『アカネちゃんとなみだの海』

を追加いたしました。
 言わずと知れた児童文学の傑作、
「モモちゃんとアカネちゃんの本」最終巻です。
思わず微笑んでしまうような、可愛らしい男の子の
おねしょ場面が登場します。
 
 作品自体は、児童文学という位置づけにありながら、
離婚や死別といった重たい内容を扱っているもの。
そういった重さをどこかに背負いながら、
それでも子供たちの持つ明るさ・希望を感じさせるお話が、
傑作たる所以なのでしょうね。

拍手

はるさきと洗濯物。

花粉症の身にとって、
できればこの季節、部屋から一歩も出たくないものです。
もちろん窓は閉めきり。
洗濯物だって室内に干しておきたいです。

まだまだ空気は乾燥していますから、
部屋干しだって一晩あればだいたいのものは
乾いてしまいます。

とは言え、部屋干しだとなんとなく
気持ちがすっきりしないのも事実で、
特ににおい、気になってしまうんですよね。
厚手のボトムスとか、おしっこのにおい、しないか知らん。

拍手

ときとばあい。

重いものを持ち上げたり、高いところに上ったりする機会があったのですが、
おしっこ我慢してるときにするものじゃないですね。
あああ、あやうく出ちゃうところでした。
ていぅか、ちょっと出ちゃったかな。

おしっこ我慢しながら、足場の悪い高いところに上がるのが、
こんなにどきどきするとは思いませんでした。
おしっこ我慢も時と場合ですね。

くせになっちゃったらどぉしよぉ。

拍手

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

フリーエリア

最新コメント

[06/04 少女a]
[11/03 華湖]
[03/27 パンプキンガム]
[09/12 NONAME]
[03/05 華湖]

プロフィール

HN:
キョウイチロウ
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R