忍者ブログ

ブログ・おもらし抒情

おしっこは我慢するけど 言いたいことは我慢しません。

ツイキャス5月2日配信。

ツイキャス。
こんなかたちで、
ブログに貼り付けていけば
更新がわかりやすいかしら。
メインページでも、
「短編」などと同様に、
更新のお知らせをいたします。
 まだまだ、
「作品」と呼ぶには
遠いけれど、
今できる最善の方向には
近づいていると
感じています。
というわけで、
5月2日配信分

『がまんうぃーく。の回』

お暇なときにでも、どうぞ。



拍手をいただいています。
ありがとうございます。

拍手

PR

ツイキャスやっています。

なかなか更新ができず。
何かできることはないか、とちょびっと思案し。
書けないのならばしゃべれば良いじゃない。
というわけで。
ツイキャスやっています。
↓前回の配信

あの日の抒情。の回

毎週土曜日、22:30から
30分間、あれやこれやについて
おしゃべりをしています。
ツイッター弊アカウントより、
探していただければ。

「バーチャル看板娘(案)」

なる企画もやっております。
まずは一度お耳を貸していただき、
お嫌いでなければどうぞ、
お付き合いくださいませ。

毎週更新ができたら、
こちらブログにもリンクを貼っておきたいと
思います。



拍手をいただいています。
ありがとうございます。

拍手

ご無沙汰してしまいました。

なかなか更新ができていません。
なかなかまとまった時間が取れず。
なかなか筆が進まず。
なかなかどうして。



何かさくっと更新できないかな、
定期的に更新できないかな、
かなかな考え、
ツイキャスでおしゃべりの定期配信とか
どうだろう、とか。
この二週間は毎土曜日夜に30分しゃべって
いたりします。



どうせなら面白くしたいよね。
どきどきしたいよね。
このデジタルIT時代、
ツイキャスなるツールを用いながら
ひじょうにアナログな方法で
しょーもない企画をやっています。
その名も

バーチャル看板娘さん(案)

バーチャルだけどアナログとは
これいかに。
まだまだ途上の出来ではありますが、
お嫌いでなければ、お付き合いくださいませ。



こまめなうがい、手洗い、消毒。
外出を最低限に、人込みを避け。
換気を欠かさず、積極的に在宅。
だれひとり巻き込まない覚悟を。



拍手・感想をいただいています。
ありがとうございます。
あの二人を気に入ってくれて
うれしい限りです。
わたしもあの二人が大好きです。
部室の後始末は、たぶん
高倉くんが自分でしました。
が、どきどきしながらこっそり
部室を訪れる黒沢さん、は、
たしかにどきどきしますね。
今後ともどうぞ、
よろしくお願いいたします。

拍手

魔法学校女子寮より。53

オーデルさん:また、授業中におもらし、しちゃいました。

ザーレさん :講義、長かったからね。仕方ないよ。

オーデルさん:がまんできそう、って思ったのにな。

ザーレさん :ありぃ、ひとつ聞いていい?

オーデルさん:はい、なんですか?

ザーレさん :気分悪くしたら、ごめんね。
       おむつ、しようと思ったことはないの?

オーデルさん:おむつしても、結局どこかで替えなきゃいけない
       ですぅ。だったら、普通の下着のほうが替えやすい
       ですぅ。

ザーレさん :でもおむつなら、おもらししたって周りには
       気づかれないよ? その分、ありぃが嫌な思いしなくて、
       済むんじゃないかって思うんだけど。

オーデルさん:おもらしのこと、わらわれたり、ひそひそ言われたり
       するのは、嫌です。

ザーレさん :おむつすれば、それもなくなるかもしれないんだよ。
       どうして、おむつしないの?

オーデルさん:おむつ、どこで、どうやって替えればいいんですか?
       濡らしちゃったおむつは、どこにしまえばいいんですか?
       新しいおむつは、どうやって持ち歩けばいいんですか?

ザーレさん :それは、いろいろ工夫して、、、

オーデルさん:ごめんなさい、ちょっと、いじわる言ってみました。

ザーレさん :え?

オーデルさん:おむつにして、荷物が増えちゃうのがやだなぁ、って
       それだけですぅ。

ザーレさん :それだけの理由で、おむつしないの?
       嫌な思いしなくて済むかもしれないのに?

オーデルさん:あと、おむつって自分で簡単に脱げないじゃないですか。
       せっかくおトイレ間に合ったのに、おむつ脱げなかったら、
       やだな、って。

ザーレさん :まぁ、そうか。

オーデルさん:ちぃ、いろいろ考えてくれてありがとうございます。
       でも、わたしは今のままでだいじょうぶですぅ。

ザーレさん :ありぃがそれでいいなら、いいけど、、、
       (何か別に、本当の理由がある気がする、、、なんだろ?)

拍手

更新のお知らせ。

児童書紹介に一冊、

『白いガーベラ 希望のわく童話集』
2011.07 今人舎

を追加いたしました。
8人の作家と5人の画家による短編集で、
東日本大震災への復興支援として刊行されたそうです。
収録の
「わたしたち うんこ友だち?」
作:高橋 秀雄 絵:岡本 美子
は、学校では恥ずかしくて大きいほうができない
小学校低学年の女の子のお話。
学校から帰る途中の我慢の様子が、
数ページにわたり大変エモーショナルに描かれます。
どれくらいの間隔で腹痛がきたら危ない、ですとか、
万が一のときのため用が足せそうな草むらを通る、
ですとか、とにかく我慢描写の手が込んでおり、
おもらしこそしませんが斯界の作品さながら、
読み応え十分です。



今更、感が否めませんが、
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。



拍手・感想をいただいています。
ありがとうございます。
こちらこそ、感想や励ましのお言葉、
たいへんに励みになります。
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。
創作を再開されたのですね。
またどこかで拝見させていただくのを
楽しみにしております。

拍手

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

[06/04 少女a]
[11/03 華湖]
[03/27 パンプキンガム]
[09/12 NONAME]
[03/05 華湖]

プロフィール

HN:
キョウイチロウ
性別:
男性

バーコード

ブログ内検索

P R